バランスボールでの愛犬の体幹トレーニング
飼い主様も一緒に参加して楽しめる犬のフィットネス教室
CONCEPT

わんちゃんのフィットネス教室

東京の足立区でバランスボールを使ったドッグフィットネス教室を行っています。飼い主様にも一緒に参加していただき、愛犬と一緒に楽しんでいただける教室です。

 

愛犬にこんなお悩みはありませんか??

◎後ろ足が弱ってきた

◎お尻が小さくなってきた

◎背中が盛り上げってきた

◎ダイエットさせたい

など、愛犬が歳をとってくると健康への悩みがでてきます。

 

犬は年齢とともに後ろ足が弱くなってきます。ただ後ろ足を鍛えているだけでは十分ではなく、筋力アップのためには体幹もしっかり整えておかないと筋肉まで十分に鍛えられないのです。体幹トレーニングには、バランスボールを使った運動がおすすめです。

 

体を維持していくには、毎日の継続が必要です。バランスボールを使わずに簡単にご家庭でも続けられる運動方法もお伝えしていますので、やり方を学んでいただければ愛犬と一緒におうちフィットネスとして取り入れていただけます。

 

もしかして運動不足?

愛犬の足腰が弱っていく原因は年齢ももちろんですが、運動不足も原因のひとつにあります。

室内飼いが増えたこと、集合住宅でも犬を飼えるようになったこと、小型犬が多く散歩が十分ではないこと、飼い主様の共働きなど原因はさまざまですが、運動不足のわんちゃんが増えています。

お散歩だけでは十分ではない

お散歩に行っているから大丈夫!と思われている飼い主様は多いですが、愛犬の足腰の健康を維持していくにはお散歩だけでは足りないのです。

お散歩だけでは培われない機能があり、体幹、バランス機能、柔軟性などは愛犬の身体の機能として必要なものです。体幹が鍛えられていないと筋肉はついていかず、バランス機能が整っていないと重心は傾き、柔軟性が弱いとけがをしやすかったりします。

バランスボールはおすすめの運動

バランスボールは楽しい運動です。

モチベーショントレーニングでおやつを使った誘導でストレスなく、遊び感覚で行います。“できた”という喜びを与えるだけではなく、複数のバランスボールを組み合わせたトレーにニングは、頭を使った遊びが大好きなわんちゃんにとってできた時の達成感は格別なものです。

IMG-3174

おうちフィットネスのすすめ

バランスボールがないからできない・・・。

そんなことはないのです。ご家庭でも継続していただけるように、アイテムを使わない運動、ご家庭にあるものでもできる運動も学んでいただけます。

飼い主様にも一緒に参加していただく教室になっていますので、愛犬におすすめな運動と誘導の仕方などが学べます。ぜひ、ご家庭でも取り入れて継続してください。

ポイント1

食事サポートもお任せください

家族の一員である愛犬に元気でいてほしいと願うのは、どなたも同じです。

そんなわんちゃんと飼い主様を運動でけではなく、食事サポートもできます。人の管理栄養士として食事指導をしてきた経験があり、今は犬の管理栄養士でもあるドッグフィットネストレーナーは愛犬の健康を第一に考え、サポートさせていただきます。

ポイント2

カスタムメイドのプラン作成

わんちゃんの身体の状況は、どの子も個々に違います。

カウンセリング、健康チェック、体力測定などから判断して、愛犬にいちばんマッチするプランをご提案させていただきます。

わんちゃん、飼い主様、ご家庭によってもできることも違います。ご提案させていただくプランは、飼い主様のわんちゃん専用のものになります。

ポイント3

出張訪問も承ります

ドッグフィットネス教室というと店舗に行ってというイメージですが、出張訪問も承っております。

グラウンドレベル(床面)での運動も取り入れていますので、持参できるバランスボールの運動と合わせて行えば、店舗で行っている運動と変わりなく楽しんでいただけます。

おうちフィットネスにも繋がる運動ができますので、ご来店が難しい方は出張訪問もぜひご検討ください。

ご利用の流れ

  • STEP
    01

    カウンセリング予約

    お電話又はメールでカウンセリングのご予約をお願いします。

    折り返しご連絡させていただき、日程の調整をしますので、ご希望のお日にち等をご連絡ください。

    3525071_m
  • STEP
    02

    カウンセリング

    わんちゃんの年齢から、病気も含めた健康状況、普段の生活状況などを飼い主様からお伺いします。

    今後のドッグフィットネスプログラム計画などもお話させていただきます。

    2879085_s
  • STEP
    03

    わんちゃんの計測、体力測定

    体重の確認、身体の各部位の計測、体力の状況等をチェックさせていただきます。

    簡易なドッグフィットネスプランであっても身体に影響を与えますので、カウンセリング及びトレーニングの時に毎回確認します。

  • STEP
    04

    ウォームアップ

    運動前に必ずウォーミングアップとして常歩から速歩、ストレッチなどを行います。

    体を温めてからフィットネスプランのメニューに入ります。

    IMG_3282[2607]
  • STEP
    05

    プログラム

    わんちゃんに合わせて作成されたその日のプログラムを行います。

    バランスボール、グラウンドレベルのトレーニングを複数組み合わせ、実際に飼い主様にも一緒に参加していただけるドッグフィットネスになります。

    IMG-3173[2590]
  • STEP
    06

    クールダウン

    アフターケアとして、クールダウンのストレッチ、タッチケアなどを行います。

     

    pixta_550814_M
お気軽にお電話でご連絡ください
00ー0000ー0000 00ー0000ー0000
9:00~18:00
Access

犬や猫などペットの飼い主さん向けオンライン講座をご案内しています

概要

店舗名 Hearties(ハーティーズ)
住所 東京都足立区西新井7-7-5
電話番号
営業時間 9:00~18:00
定休日 不定期
最寄り 西新井大師西駅
動物取扱業に関する表示 訓練:19東京都訓第006585号
保管:19東京都保第006585号
令和2年2月5日~令和7年2月4日

アクセス

愛犬や愛猫がいつまでもが健康で元気に暮らせるようにあなたがご自身でできるようになる飼い主さん向けのオンライン講座です。
あなたができるようになるとご家庭でも継続しておうちケアができますよね。
大切な我が子が「ずっと健康に!」をサポートしています。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事